2011年03月18日

支援物資「ベビー・キッズ用」取りまとめます(3月21日まで)

cafemomoは、昨日からランチ休業に入りました。
春休み中はサークル活動中心に行います。
不定期開店ですが、雑貨等は販売可能ですので、まずはお問い合わせくださいね。

さて、表題のとおり、被災地への支援物資の取りまとめを開始します。
鹿児島県庁・枕崎漁協など、支援物資を輸送するルートができたそうです。

霧島市では現在、義援金の受付のみですが、個人で支援物資を送りたい・・・という方も多いとのこと。
1箱にたくさんの種類を入れると、現地が困るそうなので、
ベビー・キッズ用だけでも、こちらでそれぞれ1箱単位で取りまとめることができたらと思っています。

なお、報道でもあるとおり、「買占め」が大変問題になっています。
支援目的であっても、大量買いは混乱を巻き起こしますので、ご自宅にある範囲で結構です。
どうぞ、ご協力をお願いします。

<支援物資募集について・・・>
■できるだけ実情に合ったものを送りたいので、県庁などに問い合わせながら数回に分けて募集する予定です。
■第1陣は「3月21日まで」の支援物資取りまとめです。
ある程度の数がまとまり次第、関係機関にお願いしたいと思いますので、よろしくお願いします。

■おさがり、古着、生もの、千羽鶴など等は「一切受け付けません」ので、ご了承くださいませ。
■避難生活を送っている方が、少しでも元気になれるような提供をお願いします。
■今回は「消耗品を優先」にします。おもちゃ、絵本などは、後日お願いしたいと思います。
■必ずお電話の上、お持ちください。(0995-43-8126)

<第1陣・募集品目例>
おむつ(未開封)、おしりふき(未開封)、子供用肌着(未使用)、ベビー用ブランケット、ハンドタオル
ミルク(未開封)、レトルト離乳食、ベビーオイル、ガーゼ、食物アレルギー児用食品、


cafemomo 0995-43-8126


同じカテゴリー(はじめに)の記事画像
一番早く届けられるもの~節電にご協力お願いします~追記あり
子育て中のママさんへ
同じカテゴリー(はじめに)の記事
 モーハウス・サロンのご案内 (2011-04-15 11:04)
 モーハウスご注文のお客様へ~震災による配達遅延のお知らせ~ (2011-03-13 17:54)
 一番早く届けられるもの~節電にご協力お願いします~追記あり (2011-03-13 08:30)
 子育て中のママさんへ (2010-04-22 23:51)

Posted by ちょーさん at 08:58|| はじめに

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
アクセスカウンタ

プロフィール
ちょーさん
ちょーさん
隼人町真孝の子育て支援企業cafemomo。 加治木町にてコミュニティカフェMOMOを運営中。 店主はちょーさんです。
子どもが好き・お料理が好き・人と人とを繋ぐのが好き・おしゃべりや美味しいものが好き・鹿児島が好き・・・、いろんな想いをもって、試行錯誤で運営しています。
QRコード
QRCODE
削除
支援物資「ベビー・キッズ用」取りまとめます(3月21日まで)