2012年06月18日
築48年じんばあちゃん邸deお店作り・・・洋室編3
今回のリフォームは、我が家の子どもたちも連れて行きました。
特に「手伝って〜」と頼んだ訳ではないけれど、楽しそうに見えると手伝ってくれるらしい・・・(笑)
根太も完了したら、次は下地用合板を貼ります。
測っては切り、パズルのようにはめこんで、ボンドをつけて根太に打ちつけていきました。
ちょうど用事で立ち寄ってくれた友達も、(むりやり)参戦。
部屋全体にしきおわったら、クッションフロアーを敷き込みました。




特に「手伝って〜」と頼んだ訳ではないけれど、楽しそうに見えると手伝ってくれるらしい・・・(笑)
根太も完了したら、次は下地用合板を貼ります。
測っては切り、パズルのようにはめこんで、ボンドをつけて根太に打ちつけていきました。
ちょうど用事で立ち寄ってくれた友達も、(むりやり)参戦。
部屋全体にしきおわったら、クッションフロアーを敷き込みました。
【緊張・・・霧島市の広報誌の取材が入ります】
「うまれる」上映会へお越しくださった皆様へ
とりあえず、決意。ちょっと不安だけど(^^;)
生チョコのせ・・・、ガトーショコラ
姶良「うまれる」の上映に力を貸してください。
心が自由になること
「うまれる」上映会へお越しくださった皆様へ
とりあえず、決意。ちょっと不安だけど(^^;)
生チョコのせ・・・、ガトーショコラ
姶良「うまれる」の上映に力を貸してください。
心が自由になること
Posted by ちょーさん at 14:11||
店主のつぶやき|