2011年05月09日

味噌作り教室




先日募集の味噌作り教室に参加してきました。

今日は最終日。蒸し大豆をミンサーでつぶして、麦と米のこうじと混ぜ合わせていきます。

部屋にはこうじの香りが漂って、いい感じ。
講師のあきばあちゃん(お若いんですが、自称ばあちゃんだそう(笑))も交えて、今昔の話に花が咲きました。

しっかり混ざるまで皆で捏ねて捏ねて…、1時間くらいかかりました。

「苦労して作ったものは、絶対に無駄にしないよ。食べきれる分の味噌汁って、どのくらいの量か考えるようになるよ」
「勘は、経験でしか育たない。知識も大事、勘も大事。勘のよい人はどこでも生きていける。小さいうちからいろんなことを経験させなさい。」

本当に、いろんなことを勉強させていただきました。
味噌の出来上がりは1か月後。
楽しみです



Posted by ちょーさん at 13:34|| |

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
アクセスカウンタ

プロフィール
ちょーさん
ちょーさん
隼人町真孝の子育て支援企業cafemomo。 加治木町にてコミュニティカフェMOMOを運営中。 店主はちょーさんです。
子どもが好き・お料理が好き・人と人とを繋ぐのが好き・おしゃべりや美味しいものが好き・鹿児島が好き・・・、いろんな想いをもって、試行錯誤で運営しています。
QRコード
QRCODE
削除
味噌作り教室