2010年09月03日

葡萄と食後のプチケーキ

だんだん暑さも和らいできましたね。

今日は、私の葡萄好きを知るお客さまから、葡萄をいただきました。

「お友だちが、無農薬目指して葡萄を育てているから、ぜひ食べてみて!」とのこと。
お友だちは、岡山でトルコ人のご主人と、葡萄園を経営されてるのだそう。

岡山では、よくメディアにも取り上げられているそうです。
今日いただいたのは、『瀬戸ジャイアンツ』と『ニューピオーネ』

とっても粒が大きくて、あまーい!
瀬戸ジャイアンツは、実がパツンとしているのですが、なんと皮ごと食べれます。ジュワっとジューシーで美味しい!

早速、ランチのデザートにも添えてみましたよ。
粒が大きくて、プチケーキがますます小さく見えますね(笑)
発送もしてくださるようですので、ぜひ問い合わせしてみてくださいね!

アリババ農園
0868-38-5438
ホームページは
http://www.tvt.ne.jp/~alibaba/index.html


同じカテゴリー(カフェのできごと)の記事画像
【緊張・・・霧島市の広報誌の取材が入ります】
姶良市報
お惣菜コーナーにチキン南蛮★
クリーニング交流会、感想
お惣菜100g160円。
DIYで改装スタート
同じカテゴリー(カフェのできごと)の記事
 【緊張・・・霧島市の広報誌の取材が入ります】 (2015-08-20 09:04)
 姶良市報 (2013-06-17 07:45)
 お惣菜コーナーにチキン南蛮★ (2013-02-12 09:24)
 クリーニング交流会、感想 (2013-01-31 09:17)
 お惣菜100g160円。 (2013-01-30 11:06)
 DIYで改装スタート (2013-01-21 00:11)

Posted by ちょーさん at 14:54Comments(1)|| カフェのできごと
コメント
ホント、粒は房からビックリするくらい引きちぎらないと取れない新鮮な葡萄だよね〜私は中元がわりというか、お世話になった方や実家に贈ったり、あと1年に1度のお楽しみにチョットだけ贅沢な葡萄を毎年楽しみにしてます(*^_^*)間違いのない品物が毎年届いてます♪

鹿児島のちょーさん!みたいに、岡山でTV等に取り上げられてるママ友・トルコ人のおヨメちゃんです機会があれば、応援してやって下さい

ありがとね〜ヽ(^^)
Posted by ねーねー at 2010年09月03日 23:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
アクセスカウンタ

プロフィール
ちょーさん
ちょーさん
隼人町真孝の子育て支援企業cafemomo。 加治木町にてコミュニティカフェMOMOを運営中。 店主はちょーさんです。
子どもが好き・お料理が好き・人と人とを繋ぐのが好き・おしゃべりや美味しいものが好き・鹿児島が好き・・・、いろんな想いをもって、試行錯誤で運営しています。
QRコード
QRCODE
削除
葡萄と食後のプチケーキ
    コメント(1)