2010年05月09日
ベビーマッサージサークルの流れ
cafemomoのベビーマッサージサークルについてご紹介です☆
地域の保健師で、私の親友でもある中見真琴先生が講師です。
まこ先生は、普段から健診などで、ママやベビーの相談に乗ったりしています。
(保健師さんのお仕事についてはこちらへ)
このベビマサークルは、私とまこ先生のママたちに対する思いが、ぎゅっと詰まったサークルになっています。

赤ちゃんの発達のお手伝いや、ベビマの技術伝達がメインというより、
ママが赤ちゃんとじっくり触れ合えるきっかけになったり、お友達つくりや、リフレッシュタイムとして使ってもらえたらいいな・・・ということで、のんびりゆったりしたプログラムになっています。
時間は短め、値段もかなり格安で。
流れとしては、こんな感じです。
到着していただいた後、開始まで・・・、
ゆっくりお店の中の雑貨を見ていただいてもいいですし、特に聞きたいことがあったら、遠慮なく。
その日のベビマで、お伝えしたりします。
10:30開始
まずはパッチテストをします。
赤ちゃんに、ホホバオイル(オーガニックのものです)を少量つけてもらって様子を見ます。
今までアレルギー反応等起こした方はいませんが、念のため・・・。
パッチテストは15分ほど時間がかかるので、その間に、ベビマの効能等をお話。
10時40分ごろ
赤ちゃんに触れる前に、ママのストレッチを行います。
なかなか自分のことは後回しになりがちじゃありませんか?
こっている所や固まっているところはほぐしていきましょう。
10時50分頃から
ベビマ開始。
一通りの流れを、一箇所ずつポイントをお話しながらすすめていきます。
このとき、来ているお子さんの状態や、月齢、性格などによって、プログラムが若干変わります。
ゆったりできる子が多いときは、じっくりと。
動くのが好きな子が多いときは、楽しく歌に合わせてリズミカルなマッサージをやります。
極力お子さんの状態に合わせていきますが、途中で赤ちゃんが泣いちゃったり、飽きちゃったりすることも。
遠慮なく、おっぱいをあげたり、ちょっと抱っこしてあげたりしてくださいね。
「うちの子大丈夫かしら」とか、心配せずに、お気楽に。
11時15分ごろ
赤ちゃんにお洋服を着せてあげて、しっかり水分補給をしてあげてください。
11時20分頃
赤ちゃんがまったりになった頃、お茶を飲みながら、ママたちのお話タイム。
ベビマのこと、育児相談などなど、何でも質問どうぞ。
本当に何でもOKです。
「温泉っていつから入っていいの?」とか
「スリングってどうするの?」とか
「髪の毛どうやって切ったらいいの?」とか
そんな質問があったりもします
まこ先生への「質問」だけでなく、cafeスタッフ、他のママさんに、「こんなことありません?どうしてます?」
とかいうのもよくありますよ^^
一応、11時30分で終了なんですが、cafeに予約が入っていなければ、12時頃まで自由にのんびりと・・・。
そのまま帰っていただいても、ランチを食べていただいてもOKです。
(満席の場合は、お席がご用意できない場合がありますので、ご予約をおすすめします。)
こんな感じで、のんびり、楽しくやっています。
ぜひ仲間に入ってみませんか?
ご予約は、0995-43-8126 cafemomoまで
地域の保健師で、私の親友でもある中見真琴先生が講師です。
まこ先生は、普段から健診などで、ママやベビーの相談に乗ったりしています。
(保健師さんのお仕事についてはこちらへ)
このベビマサークルは、私とまこ先生のママたちに対する思いが、ぎゅっと詰まったサークルになっています。

赤ちゃんの発達のお手伝いや、ベビマの技術伝達がメインというより、
ママが赤ちゃんとじっくり触れ合えるきっかけになったり、お友達つくりや、リフレッシュタイムとして使ってもらえたらいいな・・・ということで、のんびりゆったりしたプログラムになっています。
時間は短め、値段もかなり格安で。
流れとしては、こんな感じです。
到着していただいた後、開始まで・・・、
ゆっくりお店の中の雑貨を見ていただいてもいいですし、特に聞きたいことがあったら、遠慮なく。
その日のベビマで、お伝えしたりします。
10:30開始
まずはパッチテストをします。
赤ちゃんに、ホホバオイル(オーガニックのものです)を少量つけてもらって様子を見ます。
今までアレルギー反応等起こした方はいませんが、念のため・・・。
パッチテストは15分ほど時間がかかるので、その間に、ベビマの効能等をお話。
10時40分ごろ
赤ちゃんに触れる前に、ママのストレッチを行います。
なかなか自分のことは後回しになりがちじゃありませんか?
こっている所や固まっているところはほぐしていきましょう。
10時50分頃から
ベビマ開始。
一通りの流れを、一箇所ずつポイントをお話しながらすすめていきます。
このとき、来ているお子さんの状態や、月齢、性格などによって、プログラムが若干変わります。
ゆったりできる子が多いときは、じっくりと。
動くのが好きな子が多いときは、楽しく歌に合わせてリズミカルなマッサージをやります。
極力お子さんの状態に合わせていきますが、途中で赤ちゃんが泣いちゃったり、飽きちゃったりすることも。
遠慮なく、おっぱいをあげたり、ちょっと抱っこしてあげたりしてくださいね。
「うちの子大丈夫かしら」とか、心配せずに、お気楽に。
11時15分ごろ
赤ちゃんにお洋服を着せてあげて、しっかり水分補給をしてあげてください。
11時20分頃
赤ちゃんがまったりになった頃、お茶を飲みながら、ママたちのお話タイム。
ベビマのこと、育児相談などなど、何でも質問どうぞ。
本当に何でもOKです。
「温泉っていつから入っていいの?」とか
「スリングってどうするの?」とか
「髪の毛どうやって切ったらいいの?」とか
そんな質問があったりもします
まこ先生への「質問」だけでなく、cafeスタッフ、他のママさんに、「こんなことありません?どうしてます?」
とかいうのもよくありますよ^^
一応、11時30分で終了なんですが、cafeに予約が入っていなければ、12時頃まで自由にのんびりと・・・。
そのまま帰っていただいても、ランチを食べていただいてもOKです。
(満席の場合は、お席がご用意できない場合がありますので、ご予約をおすすめします。)
こんな感じで、のんびり、楽しくやっています。
ぜひ仲間に入ってみませんか?
ご予約は、0995-43-8126 cafemomoまで
ベビーマッサージサークル募集(1/26)
ベビーマッサージのお知らせ♪
来週はベビーマッサージが開催されます♪
ベビーマッサージ教室のお知らせ
4月24日、ベビマのお知らせ~
ベビーマッサージサークル4月
ベビーマッサージのお知らせ♪
来週はベビーマッサージが開催されます♪
ベビーマッサージ教室のお知らせ
4月24日、ベビマのお知らせ~
ベビーマッサージサークル4月
Posted by ちょーさん at 06:11Comments(0)||
ベビーマッサージサークル|